企画部
牛乳・乳製品料理講習会を開催しました。
11月8日(金)午前10時から、とかちプラザ4階調理室で、「牛乳・乳製品料理講習会」(協賛:よつ葉乳業株式会社)を開催しました。講師に十勝フードデザイン研究所 代表 工藤一幸氏(元北海道ホテル総料理長)を迎え、シェフのオ …
牛乳・乳製品料理講習会 参加者募集中です! (終了しました)
地産地消の取り組みとして、地場産農畜産物の消費拡大を図るため、牛乳・乳製品料理講習会を開催します。(協賛:よつ葉乳業株式会社) 日時:令和元年11月8日(金)10:00~14:00 場所:とかちプラザ4F調理室 講師:十 …
令和元年度北海道米料理講習会参加者募集!(終了しました)
北海道米消費拡大推進事業を通し、ご飯食の健康性とご飯食を中心とした日本型食生活の良さを啓発するとともに、北海道米及び農畜水産物の消費拡大を図ることを目的とした料理講習会です。(北海道米販売拡大委員会) 日程:令和元年11 …
地場産品料理講習会を開催しました。
10月11日(金)午前10時から、とかちプラザ4階調理室において、地場産品料理講習会を開催しました。講師にDining & Wine Anna Anna(アンナアンナ)のシェフ 下川 泉巳 氏をお迎えし、「おい …
令和元年度「くらしのセミナー」を開催しました。
10月5日(土)午後2時から、「後悔しない葬儀の為に」~知っておきたい葬儀の知識~ をテーマに、とかちプラザ講習室403で37名が参加して開催しました。 株式会社帯広公益社・株式会社帯広冠婚葬祭互助会課長 有賀靖泰氏を講 …
令和元年度 地場産品料理講習会ご案内(終了しました。)
下記日程にてアンナアンナ下川泉巳シェフによるフレンチの料理講習会を開催します。お誘いあわせの上、ぜひご参加下さい。 「下川シェフのおいしい、かんたんフレンチ~ソースのエトセトラ~」 ○ 鮭、地場産野菜を使用したフレンチ料 …
「市場まつり2019」に参加しました。
8月25日(日)帯広地方卸売市場本屋棟内において開催された「帯広地方卸売市場 市場まつり 2019」(主催:帯広地方卸売市場株式会社、帯広地方卸売市場買受人組合)に参加しました。 帯広消費者協会では、昨年に続いて新聞エコ …
「手造りの会」講習会が開催されました。
7月10日(金)とかちプラザ会議室305において、「手造りの会」の初めての講習会が8名が参加して開催されました。 「手造りの会」は、当協会の活性化と会員拡大に繋げることを目的に、平成29年度から新たに設けられた、班(サー …
令和元年度「動く講座」を実施しました。
7月19日(金)、21名が参加して令和元年度の「動く講座」を実施しました。 あいにくの雨まじりの天気でしたが、「食の安全・安心と地産地消」「環境保全」をテーマに、地元の食材を利用した安全・安心な食品を製造する工場や環境を …