帯広消費者協会へようこそ!
「旧統一教会」問題に関する合同電話相談窓口が開設されました。
国では、関係省庁が連携し、9月5日から9月30日までの期間を「旧統一教会」問題相談集中強化月間として、皆様からのお悩み・ご相談を受け付ける合同電話相談窓口を開設しました。
お悩みを抱えている方、お困りの方は、まず電話相談窓口をご利用下さい。
相談専用電話番号:0120-090590(フリーダイヤル)
開設期間:9月5日(月)~9月30日(金)
受付時間:9時30分~17時(平日)
※ 開設期間が当面の間、延長することとなりました。
※ 新型コロナウイルス感染対策に伴う対応のお知らせ
帯広市民の方へ
来所で消費者相談希望の方は、原則予約制となっております。
※予約のない方は、お待ちいただく場合があります。
相談電話:0155-22-8393
10:00~17:00 火~土
対象者は、帯広市民のみです。
●帯広市消費生活アドバイスセンター センター長
〇帯広市消費生活アドバイスセンター相談室(帯広市から委託を受け、帯広消費者協会が運営しています。)では、帯広市民を対象に悪質商法に巻き込まれたり、商品やサービスなどの契約トラブル、商品の品質や安全性など、消費生活に関する様々な問題や疑問について、相談に応じています。相談は無料です。
お知らせ
特殊詐欺事件の発生!(帯広市)
2023年9月20日 警戒情報
【帯広警察署情報】 本年8月上旬、被害者が動画サイトの「投資、3ヵ月で倍になる」という広告にアクセスしたところ、投資関連のSNSグループに誘導されて、投資指南役であるAから水素エネルギー事業への投資を、同じく投資指南役で …
おびひろ消協だより「ささやき」第400号発行しました。
2023年9月15日 啓発部
帯広消費者協会では消費生活情報提供のため、年8回機関紙「ささやき」を発行しています。 ささやき第400号(令和5年9月10日発行)
令和5年度「地場産品料理講習会」ご案内
令和5年度の地場産品料理講習会を下記日程にて開催します。 日 時 : 令和5年9月26日(火)10時00分~14時00分頃 会 場 : とかちプラザ4階 調理室 講 師 : 株式会社山岸牧場 山岸厚子氏 献 立 : ①牛 …
価格動向調査報告(9月)
2023年9月6日 調査部
帯広消費者協会は、生活必需品である灯油、ガソリン、プロパンガスの実勢価格を継続的に調査しています。消費者として石油情勢の学習を深め、価格の抑制や安定・供給の確保のために消費者運動として取り組んでいます。
令和5年度「動く講座」を実施しました。
7月19日(水)、16名が参加して「動く講座」を実施しました。 曇り空の絶好の見学日和の中、「地産地消」をテーマに、十勝の漁業の拠点で行われている「つくり育てる漁業」の現場と地元で生産された食材等の販売の現場を巡りました …
「増えています!中古車の売却トラブル」
消費者安心・安全ニュースNO.16発行しました。(令和5年8月10日発行) 最近増えている中古車の売却トラブルについて注意事項を掲載しています。
価格動向調査報告(令和5年8月)
帯広消費者協会は、生活必需品である灯油、ガソリン、プロパンガスの実勢価格を継続的に調査しています。消費者として石油情勢の学習を深め、価格の抑制や安定・供給の確保のために消費者運動として取り組んでいます。 令和5年8月(P …
架空料金請求詐欺の発生!(帯広市)
2023年7月13日 警戒情報
【帯広警察署情報】 令和5年6月15日、帯広市居住の方の携帯電話に、NTT関連会社を名乗る男などから「有料サイトの未納料金がある」「あなたの携帯電話がウイルスに感染した影響で詐欺被害に遭った人がいる」「民事訴訟で示談金が …
おびひろ消協だよりささやき第398号発行しました。(令和5年7月号)
ささやき第398号(令和5年7月10日発行) 主な内容 1面 令和5年度帯広市消費者開催 2面・3面 令和4年度消費生活相談の概要・状況 4面 令和5年度 無料弁護士相談会お知らせ ほか 5面 見守り新鮮情報第450号「 …