毎日の暮らしを一緒に考えてみませんか
お知らせ
  • HOME »
  • お知らせ »
  • 協会活動

協会活動

アンナ・アンナ下川シェフの「牛乳・乳製品料理講習会」ご案内

牛乳・乳製品の地産地消と消費拡大、併せて健全な食生活に関する啓発や健康づくりを目的とした料理講習会です。(ホクレン農業協同組合連合会) 日 時   令和6年1月19日(金)10:00~14:00 場 所   とかちプラザ …

おびひろ消協だより「ささやき」第402号発行しました。

ささやき第402号(令和5年11月10日発行)

令和5年度 「高齢者セミナー」のご案内

依然として後を絶たない高齢者を狙った悪質商法や特殊詐欺のほか、相続トラブル、多発している高齢者の交通事故について法律的な観点や日常生活で注意すべき点について学んで頂きます。 日時  令和5年12月13日(水) 午後2時0 …

「工藤シェフの牛乳・乳製品料理講習会」を開催しました。

    令和5年11月10日(金)、とかちプラザ調理室にて「工藤シェフの牛乳・乳製品料理講習会」を開催し、19名の参加者が講師の工藤シェフの調理を学びました。 メニューは、鶏モモ肉の粕味噌チーズ焼き・秋鮭のムニエル、彩り …

灯油、ガソリン等価格動向調査報告(令和5年11月)

帯広消費者協会は、生活必需品である灯油、ガソリン、プロパンガスの実勢価格を継続的に調査しています。消費者として石油情勢の学習を深め、価格の抑制や安定・供給の確保のために消費者運動として取り組んでいます。 令和5年11月( …

「おびひろ市場まつり 2023」に参加しました。

10月1日(日)帯広地方卸売市場で4年ぶりとなる「おびひろ市場まつり 2023」が開催され、帯広消費者協会では、パネル展示による協会活動の紹介や、「手造りの会」で作成したネコキャップやアクリルたわしなどの展示販売を実施し …

おびひろ消協だより「ささやき」第401号発行しました。

 ささやき第401号(令和5年10月10日発行))

「工藤一幸シェフの牛乳・乳製品料理講習会」ご案内(終了しました)

令和5年度の牛乳・乳製品料理講習会を下記日程にて開催します。 日 程 令和5年11月10日(金)10:00~14:00 場 所 とかちプラザ4階 調理室 講 師 十勝フードデザイン研究所 工藤 一幸 氏 献 立 鶏モモ肉 …

価格調査報告(令和5年10月)

帯広消費者協会は、生活必需品である灯油、ガソリン、プロパンガスの実勢価格を継続的に調査しています。消費者として石油情勢の学習を深め、価格の抑制や安定・供給の確保のために消費者運動として取り組んでいます。 令和5年10月分 …

第46回十勝消費者大会(清水町)に参加しました。

7月7日、清水町文化センターにおいて、十勝消費者協会連合会主催の「第46回十勝消費者大会」が、十勝管内11協会の会員約170名(帯広協会18名)が参加し、「地域の活動から考える食品ロス」をテーマに開催されました。 基調講 …

1 2 3 33 »

アーカイブ

カテゴリー

今月の投稿

2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.