お知らせ
特殊詐欺事件の発生!(帯広市)
2023年9月20日 警戒情報
【帯広警察署情報】 本年8月上旬、被害者が動画サイトの「投資、3ヵ月で倍になる」という広告にアクセスしたところ、投資関連のSNSグループに誘導されて、投資指南役であるAから水素エネルギー事業への投資を、同じく投資指南役で …
令和5年度「地場産品料理講習会」ご案内
令和5年度の地場産品料理講習会を下記日程にて開催します。 日 時 : 令和5年9月26日(火)10時00分~14時00分頃 会 場 : とかちプラザ4階 調理室 講 師 : 株式会社山岸牧場 山岸厚子氏 献 立 : ①牛 …
「増えています!中古車の売却トラブル」
消費者安心・安全ニュースNO.16発行しました。(令和5年8月10日発行) 最近増えている中古車の売却トラブルについて注意事項を掲載しています。
価格動向調査報告(令和5年8月)
帯広消費者協会は、生活必需品である灯油、ガソリン、プロパンガスの実勢価格を継続的に調査しています。消費者として石油情勢の学習を深め、価格の抑制や安定・供給の確保のために消費者運動として取り組んでいます。 令和5年8月(P …
架空料金請求詐欺の発生!(帯広市)
2023年7月13日 警戒情報
【帯広警察署情報】 令和5年6月15日、帯広市居住の方の携帯電話に、NTT関連会社を名乗る男などから「有料サイトの未納料金がある」「あなたの携帯電話がウイルスに感染した影響で詐欺被害に遭った人がいる」「民事訴訟で示談金が …
交流サイト等を介した詐欺事件の発生について
2023年7月11日 警戒情報
【帯広警察署情報】 令和4年11月頃、被害者はSNSを通じてイラン出兵中の女性米国軍人を名のる者と知り合い、相手から結婚資金として現金を要求され、本年7月上旬から7月10日までの間に、複数回にわたり指定された銀行口座に …
架空料金請求詐欺事件の発生!(帯広市)
2023年7月5日 警戒情報
【帯広警察署情報】 令和5年6月30日から同年7月2日までの間、帯広市内居住の方の携帯電話に犯人から「動画や音楽の未納料金がある」「民事裁判で訴えられる」「あなたのスマホから不正アクセスの被害に遭っている人がいる」等と電 …
関東総合通信局をかたる不審電話
2023年6月30日 警戒情報
【北海道警察本部情報】 道内において、関東総合通信局をかたる者からの不審電話が複数発生しています。内容は「携帯電話が不正に利用されており、被害届を出さないと使えなくなる。」などと言われ、その後、警察官をかたる者から「お金 …
警察を偽装した不審電話に注意
2023年6月21日 警戒情報
【北海道警察本部情報】 警察署の電話番号をディスプレイに偽装表示させ、警察官をかたり、お金を要求する詐欺事件が確認されています。お金を要求されるなど不審な電話があったときは一旦通話を終了して#9110に相談してください。 …
北洋銀行等の偽メールに注意!
2023年6月20日 警戒情報
【北海道警察本部情報】 北洋銀行と北海道電力の名前を使った偽のメールを送り、添付のリンクで偽サイトに誘導して個人情報やアカウント情報を盗む事案が発生しています。 ネットバンキングの不正送金等の被害に遭う可能性がありますの …