毎日の暮らしを一緒に考えてみませんか
お知らせ

警戒情報

キャッシュカードを渡さない!

【北海道警察本部情報】 4月16日から17日にかけて、札幌市内及び札幌近郊において、被害者宅を訪問してきた金融機関職員を名乗る犯人に、「キャッシュカードの磁気が使えるかを確認させてください。」「1時間後に返します。」など …

SNS型投資詐欺事件の発生!

【帯広警察署情報】 令和6年11月中旬、帯広市内に居住する70歳代の男性がインターネット上の投資に関する広告を閲覧したところ、SNSに誘導されて投資家を名のる女と知り合いました。男性は、女から「より多くの資金を投入すると …

警察に偽装した電話番号に注意!

【帯広警察署情報】 ここ最近、実在する警察署の本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から、あなたが捜査対象になっているなどと電話で伝えることはありません。もしそのような電話が …

預貯金詐欺の発生

【北海道警察本部情報】 4月4日、札幌市白石区内の高齢者宅に、区役所や金融機関の職員を名乗る男から「還付金があります。」「キャッシュカードの暗証番号を教えてください。」などと電話があり、自宅を訪れた男にキャッシュカードを …

キャッシュカードは渡さない!暗証番号を教えない!

【北海道警察本部情報】 札幌市内において、区役所や金融機関の職員を名乗る者から固定電話に「保険料の還付金がある。」「通帳とキャッシュカードを確認するため暗証番号を教えてください。」「新しいキャッシュカードに交換しましょう …

キャッシュカードを渡さないで!

【北海道警察本部情報】 3月26日から3月27日の間、札幌市内において、金融機関や区役所職員をかたる者から「医療費の還付金がある。」「キャッシュカードが古くなっているので取り替える必要がある。」などと電話があり、自宅に来 …

「北海道警察」をかたるフィッシングメールに注意!

【北海道警察本部情報】 現在、北海道警察をかたった、「お客様の法人口座に不正入金が確認されました。詳しくは以下のリンクよりご確認ください」とのショートメッセージが送信されてきたとの相談を多数受理しています。 メッセージに …

特殊詐欺(オレオレ詐欺)事件の発生について

【北海道警察本部情報】 本年3月10日から同月14日までの間、江別市に居住する方の携帯電話機に、息子を名乗る者から「携帯が壊れたからこの番号から電話する。」「職場の旦那のいる女性を妊娠させた。」「手切れ金を支払わないとい …

息子を騙るオレオレ詐欺に注意!

【帯広警察署情報】 令和7年3月11日、帯広警察署管内に居住する女性の自宅固定電話に、息子を騙る男から「子供ができちゃった」「子供を引き取るから200万円を振り込んで欲しい」などとという電話がかかってきました。 女性は、 …

NTTファイナンスを名乗る特殊詐欺に注意!

【帯広警察署情報】 帯広警察署管内において、NTTファイナンスを名乗る特殊詐欺の電話が複数確認されています。 その内容は、NTTファイナンスを名乗り、「電話が使えなくなります」「手続きをするには数字の1を押してください」 …

1 2 3 43 »

アーカイブ

カテゴリー

今月の投稿

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.