料理講習
地場産品料理講習会を開催しました。
11月6日(金)午前10時から、とかちプラザ4階調理室において、地場産品料理講習会を開催しました。講師には、3月まで北の屋台で「居酒屋こころ」を出店されていた木村洋子氏をお迎えし、「ゆり根きんとん」「おからコロッケ」「鮭 …
令和元年度 みそづくり講習会を開催しました。
令和2年2月7日(金)、15日(土)の2回、とかちプラザ4階・調理室において、令和元年度「みそづくり講習会」を開催しました。毎年好評をいただいているこの講習会ですが、2回の開催を合わせて40名の参加者が、講師の佐藤淑子さ …
令和元年度 北海道米料理講習会を開催しました。
11月30日(土)午前10時より、とかちプラザ4階調理室において、帯広大谷短期大学 助教 北村 和子 氏を講師に迎え「令和元年度 北海道米料理講習会」を開催しました。 北海道米消費拡大事業の決定を受け、6年ぶりの開催とな …
牛乳・乳製品料理講習会を開催しました。
11月8日(金)午前10時から、とかちプラザ4階調理室で、「牛乳・乳製品料理講習会」(協賛:よつ葉乳業株式会社)を開催しました。講師に十勝フードデザイン研究所 代表 工藤一幸氏(元北海道ホテル総料理長)を迎え、シェフのオ …
牛乳・乳製品料理講習会 参加者募集中です! (終了しました)
地産地消の取り組みとして、地場産農畜産物の消費拡大を図るため、牛乳・乳製品料理講習会を開催します。(協賛:よつ葉乳業株式会社) 日時:令和元年11月8日(金)10:00~14:00 場所:とかちプラザ4F調理室 講師:十 …
令和元年度北海道米料理講習会参加者募集!(終了しました)
北海道米消費拡大推進事業を通し、ご飯食の健康性とご飯食を中心とした日本型食生活の良さを啓発するとともに、北海道米及び農畜水産物の消費拡大を図ることを目的とした料理講習会です。(北海道米販売拡大委員会) 日程:令和元年11 …
地場産品料理講習会を開催しました。
10月11日(金)午前10時から、とかちプラザ4階調理室において、地場産品料理講習会を開催しました。講師にDining & Wine Anna Anna(アンナアンナ)のシェフ 下川 泉巳 氏をお迎えし、「おい …
令和元年度 地場産品料理講習会ご案内(終了しました。)
下記日程にてアンナアンナ下川泉巳シェフによるフレンチの料理講習会を開催します。お誘いあわせの上、ぜひご参加下さい。 「下川シェフのおいしい、かんたんフレンチ~ソースのエトセトラ~」 ○ 鮭、地場産野菜を使用したフレンチ料 …
ポテトフラワー講習会(地場産品料理講習会)を開催しました。
5月31日(金)午前10時から、とかちプラザ4階調理室において、「ポテトフラワー講習会」を開催しました。講師に「十勝菓子工房 菓音(かのん)」の甲賀静香氏をお迎えし、13名の参加者が初めて見るポテトフラワ …