企画部
工藤一幸シェフの「牛乳・乳製品料理講習会」参加者募集(終了しました。)
日時:令和3年11月12日(金) 10:00~13:00 場所:とかちプラザ4階 調理室 講師:十勝フードデザイン研究所 代表 工藤 一幸 氏 メニュー:じゃが芋のピザ風ガレット・ロールチキン、野菜のトマトクリームソース …
令和3年度 地場産品料理講習会ご案内(終了しました。)
令和3年度地場産品料理講習会を下記日程にて開催します。 日時:令和3年10月30日(土)9:30~13:00 場所:とかちプラザ4階 調理室 講師:管理栄養士 北村 和子 氏 献立:ピーナッツ粉と梅、青しその混ぜご飯、十 …
消協だより「ささやき」第384号発行しました。
ささやき第384号 主な内容 ・ 令和3年度調査部活動について ・ 帯広市消費者講座(5回目)案内 ・ 工藤シェフの牛乳・乳製品料理講習会案内 ・ 地場産品料理講習会案内 ・ 価格の動向(10月) 他
令和3年度「動く講座」を実施しました。
7月2日(金)、11名が参加して「動く講座」を実施しました。 今回の目的地「タウシュベツ橋梁」は、昨年計画していたものが、新型コロナウイルスの感染拡大により中止となっていたもので、企画部の2年越しの思いが叶っての開催とな …
みそづくり講習会(1回目)開催しました!
令和3年2月5日(金)、とかちプラザ調理室において第1回目の「みそづくり講習会」を開催しました。 次回は20日(土)の開催予定となっています。
地場産品料理講習会を開催しました。
11月6日(金)午前10時から、とかちプラザ4階調理室において、地場産品料理講習会を開催しました。講師には、3月まで北の屋台で「居酒屋こころ」を出店されていた木村洋子氏をお迎えし、「ゆり根きんとん」「おからコロッケ」「鮭 …
令和2年度「くらしのセミナー」を開催しました。
10月15日(木)午後2時から、「今さら聞けない市場のお仕事・目から鱗のお話」~卸売市場のしくみと十勝の市場流通について~ をテーマに、とかちプラザ講習室402で21名が参加して開催されました。 帯広地方卸売市場株式会社 …
令和2年度「動く講座」を実施しました。
10月8日(木)、18名が参加して「動く講座」を実施しました。 当初6月に予定していた「タウシュベツ橋梁」は、新型コロナウイルスの感染拡大により中止となりましたが、感染拡大が落ち着きを見せ始めた時期での開催で、新型コロナ …