警戒情報
特殊詐欺の予兆電話がありました(帯広市)
2023年2月8日 警戒情報
【帯広警察署情報】 令和5年2月7日帯広市内で、パソコン閲覧中に突然「トロイの木馬ウイルスに感染しています」旨のウイルス警告文と共にサポートセンターの電話番号が画面に表示され、表示された電話番号に連絡したところ、セキュリ …
未払い料金の請求に注意!
2023年2月8日 警戒情報
【帯広警察署情報】 令和5年2月3日、帯広市居住の被害者の携帯電話にNTTファイナンスを名乗る者から、「未払い料金がある」旨のショートメッセージが届き、同メッセージに記載の電話番号にかけたところ、「立て替えて料金を払うか …
「ウイルス警告」+「電話番号」は詐欺!(帯広市)
2023年1月26日 警戒情報
【帯広警察署情報】 令和5年1月24日、パソコンでインターネットを閲覧中、「修理が必要」との警告画面と連絡先が表示され、電話をかけると片言の日本語を話す男に「修理代金として5万円分の電子マネーカードをコンビニで買って」と …
高額当選のメールに注意!(幕別町)
2023年1月24日 警戒情報
【帯広警察署情報】 令和5年1月23日、幕別町居住の被害者の携帯電話に「9億9,000万円が当選」「受け取りには手数料がかかる」「コンビニで電子マネーで支払って」旨のショートメールが届き、コンビニで電子マネーカードを購入 …
「ウイルス警告」+「電話番号」それ、サギです。
2023年1月18日 警戒情報
【帯広警察署情報】 令和5年1月13日帯広市内で、パソコン閲覧中に突然「トロイの木馬ウイルスに感染しています」旨のウイルス警告文と共にサポートセンター電話番号が記載された画面が表示され、記載された電話番号に連絡したところ …
還付金詐欺の予兆電話多数入電!
2022年12月22日 警戒情報
【帯広警察署情報】 12月に入り、帯広警察署管内で還付金詐欺の予兆電話が多数入電しています。犯人は市役所や役場の職員を名乗り、「還付金の書類を郵送したのですが確認しましたか」「今日このまま手続きすれば間に合います」「AT …
詐欺発生!多発する架空料金請求詐欺
2022年12月9日 警戒情報
【帯広警察署情報】 令和4年12月7日、パソコンでインターネットを閲覧中、画面が固まり「修理が必要」との警告画面と連絡先が表示させ、電話をかけると方言の日本語を話す男に「電子マネーで支払ったら修理する」等と言われ、コンビ …
架空料金請求詐欺の発生!
2022年11月24日 警戒情報
【帯広警察署情報】 令和4年11月20日、「NTTファイナンス」社員を名乗る男から非通知で電話があり、「インターネット通信使用料の履歴があって会員になっている」「ここ1年利用はありませんが、延滞金が発生している」「支払わ …
11月価格動向調査報告
2022年11月8日 警戒情報
帯広消費者協会では、生活必需品である灯油、ガソリン、プロパンガスの実勢価格を継続的に調査しています。消費者として石油情勢の学習を深め、価格の抑制や安定・供給の確保のために消費者運動として取り組んでいます。 令和4年11月 …