月別アーカイブ: 2025年5月
インターネットバンキングを悪用した詐欺に注意!
2025年5月29日 警戒情報
【北海道警察本部情報】 本年5月28日、上川総合振興局管内に居住する60歳代女性が、インターネット使用中、画面上に表示された広告をクリックしたところ、ウイルスに感染した旨の表示と警告音が鳴ったため、表示された連絡先に電話 …
約4憶円被害のSNS型ロマンス詐欺が発生!
2025年5月29日 警戒情報
【北海道警察本部情報】 札幌市東区に居住する60歳代男性が、昨年11月頃、SNSを通じて知り合った日本人を名乗る女から「アドバイスに従って投資すれば資産が増える。」と暗号資産投資を勧められ、犯人から指定された口座に複数回 …
キャッシュカードをだまし取る詐欺に注意!
2025年5月28日 警戒情報
【北海道警察本部情報】 本年5月15日、厚別区に居住する80歳代女性の自宅固定電話に財務局を名乗る女から電話があり、「あなたのキャッシュカードが詐欺に使われた。」「キャッシュカードにハサミを入れに行きます。」などと言われ …
令和7年度消費者月間移動パネル展開催!(終了しました)
令和7年度消費者月間移動パネル展示を開催します。 日時 令和7年5月20日(火)~23日(金) 10時~15時 場所 帯広市役所1階市民ホール 統一テーマ 「明日の地球を救うため、消費者にできること グリーン志向消費~ど …
偽アカウント、なりすましに注意!
2025年5月16日 警戒情報
【北海道警察本部情報】 本年5月15日現在、インスタグラムなどのSNSにおいて、北洋銀行になりすました、偽アカウントを認知しています。最近は、インスタグラムなどからLINEなどに誘導した後、様々な名目でお金をだまし取る手 …
経済産業省を名乗る詐欺電話に注意!
2025年5月14日 警戒情報
【北海道警察本部情報】 5月10日頃から、道内において、経済産業省を名乗る詐欺電話が多数確認されています。その内容は、固定電話に対し、「こちらは経済産業省です。2時間後に電話が使えなくなります。」などと自動音声ガイダンス …
SNS型投資詐欺事件の発生!
2025年5月13日 警戒情報
【帯広警察署情報】 帯広市内に居住する60歳代男性は、令和7年3月中旬、SNSで知り合った投資家を名のる女から、SNS上で「私の言うとおりにしていれば月収500万円は達成できる。暗号資産は人々に奇跡をもたらします。」など …
価格動向調査報告(令和7年5月)
帯広消費者協会は、生活必需品である灯油、ガソリン、プロパンガスの実勢価格を継続的に調査しています。消費者として石油情勢の学習を深め、価格の抑制や安定・供給の確保のために消費者運動として取り組んでいます。 令和7年5月(P …
オレオレ詐欺事件の発生!
2025年5月2日 警戒情報
【帯広警察本部情報】 令和7年4月14日、被害者のスマートフォンに厚生労働省職員を名のる者から電話があり「あなたの保険証が不正利用されています。」「長野県警の者にかわります。」などと言われました。その後、長野県警察を名の …