月別アーカイブ: 2025年1月
令和6年度みそづくり講習会ご案内(終了しました。)
令和6年度みそづくり講習会を開催します。 開催日 会員限定 令和7年2月7日(金) 10時~14時 場所 とかちプラザ4階 調理室 講師 佐藤 淑子 氏 会費 帯広消費者協会会員 800円 定員 …
フィッシング詐欺のメールにご注意を!
2025年1月22日 警戒情報
【帯広警察署情報】 フィッシング詐欺とは、実在の企業やサービスを装い、メールなどで個人情報を騙し取る手口の犯罪です。 最近、フィッシング詐欺のメールに騙されて、インターネットバンキングのパスワードやクレジットカードの暗証 …
架空請求詐欺の発生について!!!
2025年1月16日 警戒情報
【帯広警察署情報】 令和7年1月上旬、十勝総合振興局管内に居住の40歳代男性は、SNSで知り合った海外居住の資産家女性を名乗る者から別のSNSに誘導され「4億円の遺産を日本の慈善事業に寄付したい」「手伝ってくれたら10% …
不審電話に注意!「還付金がある」「キャッシュカードを取りに行く」は詐欺!
【北海道警察本部情報】 現在、北海道内において、市町村の職員を名乗る者から「還付金がある」「取引きのある金融機関を教えて」「今日は自宅にいますか」などと言う詐欺電話がかかってきたとの相談を複数認知しています。また、1月7 …
価格動向調査報告(令和7年1月)
帯広消費者協会は、生活必需品である灯油、ガソリン、プロパンガスの実勢価格を継続的に調査しています。消費者として石油情勢の学習を深め、価格の抑制や安定・供給の確保のために消費者運動として取り組んでいます。 令和7年1月(P …