月別アーカイブ: 2024年7月
オレオレ詐欺の予兆電話について!!!
2024年7月30日 警戒情報
【帯広警察署情報】 本年7月23日、帯広市内の80歳代夫婦が居住する一般住宅の固定電話機に、オレオレ詐欺の予兆電話がかかってきました。 内容は、息子を語る男から「お母さんかい」「女に子供ができた」「弁護士ともめていて40 …
第47回十勝消費者大会(音更町)に参加しました。
7月5日(金)、音更町文化センターにおいて、十勝消費者協会連合会主催の「第47回十勝消費者大会」が、十勝管内11協会の会員176名(帯広協会19名)が参加し、「楽しく学ぼう!安全deかしこい暮らし」をテーマに開催されまし …
SNS型投資詐欺事件の発生について!
2024年7月10日 警戒情報
【帯広警察署情報】 令和6年4月下旬、帯広市内に居住する60歳代男性が、スマートフォンでインターネットを閲覧していたところ投資に関する広告を見つけ、同広告をクリックするとSNSグループに登録されました。 その後、SNS上 …
灯油、ガソリン、プロパンガス価格調査報告(令和6年7月)
帯広消費者協会は、生活必需品である灯油、ガソリン、プロパンガスの実勢価格を継続的に調査しています。消費者として石油情勢の学習を深め、価格の抑制や安定・供給の確保のために消費者運動として取り組んでいます。 令和6年7月月( …
還付金詐欺の予兆電話に注意!
2024年7月3日 警戒情報
【帯広警察署情報】 令和6年7月1日、帯広市内に居住する女性の自宅固定電話に、『市役所介護課』を騙る者から、「介護保険料を多く払っているので返金します」という内容の電話がありました。女性は詐欺の予兆電話だと気づき、被害に …
架空料金請求詐欺に注意!
2024年7月3日 警戒情報
【帯広警察署情報】 令和6年7月1日、帯広警察署管内で架空料金請求詐欺が発生しました。その手口は、SNSで知り合った者から「9,000万円が当選しました」「新車もプレゼントします」などと嘘の話を告げられ、郵便料金の支払い …
新紙幣に便乗した詐欺に注意してください!
2024年7月3日 警戒情報
【帯広警察署情報】 本日(7月3日)から新紙幣が発行されますが、これに便乗して、「旧紙幣が使えなくなるので新紙幣と交換する」「新紙幣の発行によりキャッシュカードの変更が必要」など嘘の話を告げて、現金やキャッシュカードをだ …