協会活動
価格動向調査報告(令和4年4月分)
帯広消費者協会は、生活必需品である灯油、ガソリン、プロパンガスの実勢価格を継続的に調査しています。消費者として石油情勢の学習を深め、価格の抑制や安定・供給の確保のために消費者運動として取り組んでいます。 令和4年4月(P …
消費生活情報展示コーナーを更新しました
テーマ 「事前に知って、あるある“住居賃貸のトラブル”」 期間: 令和 4年3月~令和 4年4月 <展示内容> ● はじめての一人暮らし~部屋探しから退去するまで~ ・ 契約に必要なお金は? ・ お部屋探しのワン …
価格動向調査報告(令和4年3月分)
帯広消費者協会は、生活必需品である灯油、ガソリン、プロパンガスの実勢価格を継続的に調査しています。消費者として石油情勢の学習を深め、価格の抑制や安定・供給の確保のために消費者運動として取り組んでいます。 令和4年3月(P …
価格調査報告(令和4年2月分)
2022年2月5日 調査部
帯広消費者協会は、生活必需品である灯油、ガソリン、プロパンガスの実勢価格を継続的に調査しています。消費者として石油情勢の学習を深め、価格の抑制や安定・供給の確保のために消費者運動として取り組んでいます。 令和4年2月(P …
令和4年1月価格動向調査報告
2022年1月6日 調査部
帯広消費者協会は、生活必需品である灯油、ガソリン、プロパンガスの実勢価格を継続的に調査しています。消費者として石油情勢の学習を深め、価格の抑制や安定・供給の確保のために消費者運動として取り組んでいます。 令和4年1月(P …
北海道米料理講習会を開催しました。
12月10日(金)午前10時より、とかちプラザ4階調理室において、食の寺子屋 直歩塾 代表 浦木 明子 氏を講師に迎え「令和3年度 北海道米料理講習会」を開催しました。 昨年は、コロナ禍のため中止となったこの講習会ですが …