毎日の暮らしを一緒に考えてみませんか
お知らせ
  • HOME »
  • お知らせ »
  • お知らせ

お知らせ

架空料金請求詐欺発生!(帯広市)

【帯広警察署情報】 令和5年5月15日、帯広市居住の方のメールに、見知らぬメールアドレスから「1,000円払えば6億7,365万円を口座に送金する」というメールが届きました。 「高額送金」「電子マネー」といったキーワード …

おびひろ消協だより「ささやき臨時号」発行しました。

帯広消費者協会では、消費者情報等の提供、啓発を目的に「機関紙発行」を行っております。 ささやき臨時号(令和5年5月10日発行)

不審な電話に注意!(帯広市)

【帯広警察署情報】 令和5年5月8日午後6時ころ、幕別町居住の方の携帯電話に「NTTファイナンスです。未納料金があるのでコールセンターに連絡してください」等と自動音声ガイダンスが流れてくるといった不審電話がかかってきまし …

警察を偽装した不審電話に注意!

【北海道警察本部情報】 道内において警察署・交番・駐在所の電話番号をディスプレイに偽装表示させて電話をかけてくる事案が発生しています。 お金を要求されるなど不審な電話については、一旦通話を終了して#9110に相談していた …

消防職員を名乗る不審電話に注意!

【帯広警察署情報】 本年4月に入り、帯広市居住の方の自宅固定電話に、消防職員を名乗る者から「家族構成を教えて欲しい」等という電話が複数かかってきています。 消防署が一般のご家庭に電話をして、個人情報を聞き出すようなことは …

未納料金のショートメッセージに注意!

【北海道警察本部情報】 現在、北海道内で、NTTファイナンスをかたるショートメッセージが届き、記載の電話番号に電話すると、未納料金の支払いと称して現金をだまし取られる手口が複数確認されています。 未納料金についてショート …

不審電話に注意!(帯広市)

【帯広警察署】 令和5年4月20日午前10時45分頃、帯広市居住の方の固定電話に、帯広警察署職員を名乗る女から「避難用の防災グッズを配るので、家に住んでいる大人の方の人数を教えて下さい」という電話がかかってきました。 警 …

架空請求詐欺被害が発生!

【帯広警察署情報】 出会い系アプリで知り合い、LINEでやりとりをしていた者から「ビットコインの取引がもうかる」等と言われ、現金を数回にわたり振り込んだ詐欺被害がありました。 SNS上で知り合った相手からお金や電子マネー …

令和5年度ゴールデンウイーク休業日のご案内

今年のゴールデンウイーク期間中の営業・休業は下記の通りとさせて頂きます。 5月6日(土)より通常業務となります。ご承知ください。ご協力をお願いします。 4月28日(金) 通常業務 4月29日(土) 通常業務 4月30日( …

高額当選のショートメールは詐欺!

【帯広警察署情報】 令和5年4月12日、帯広市居住の方の携帯電話に「10億円当選しました。受取手数料で2000円が必要です」とのショートメールが届き、コンビニで電子マネーを購入させようとする架空料金請求詐欺が発生しました …

« 1 2 3 4 45 »

アーカイブ

カテゴリー

今月の投稿

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.