企画部
おびひろ消協だより「ささやき」第389号発行しました。
ささやき第389号を発行しました。(令和4年6月10日) 主な内容 ・ 新年度にむけて挨拶 ・ 動く講座、十勝消費者大会参加案内 ・ 無料弁護士相談案内 ・ 相談室NOW「突然固定電話に知らない人から電話がかかってきた」 …
北海道米料理講習会を開催しました。
12月10日(金)午前10時より、とかちプラザ4階調理室において、食の寺子屋 直歩塾 代表 浦木 明子 氏を講師に迎え「令和3年度 北海道米料理講習会」を開催しました。 昨年は、コロナ禍のため中止となったこの講習会ですが …
牛乳・乳製品料理講習会を開催しました。
11月12日(金)午前10時から、とかちプラザ4階調理室でにおいて、牛乳・乳製品料理講習会を開催しました。 よつ葉乳業株式会社様の協賛により、昭和53年より継続して開催しているこの料理講習会は、毎回好評の講習会ですが、昨 …
地場産品料理講習会を開催しました。
10月30日(土)午前9時30分から、とかちプラザ4階調理室において、地場産品料理講習会を開催しました。 講師には、昨年まで帯広大谷短期大学生活科学科で教鞭を取られていた、北村和子先生をお迎えし、「落花生の混ぜご飯」「豆 …
令和3年度「くらしのセミナー」を開催しました。
10月21日(木)午後2時から、「キャッシュレス決済について」~スマホ決済やチャージについて・スマホ決済やってみる~ をテーマに、とかちプラザ会議室304で21名が参加して開催されました。 CFP一級ファイナンシャル・プ …
工藤一幸シェフの「牛乳・乳製品料理講習会」参加者募集(終了しました。)
日時:令和3年11月12日(金) 10:00~13:00 場所:とかちプラザ4階 調理室 講師:十勝フードデザイン研究所 代表 工藤 一幸 氏 メニュー:じゃが芋のピザ風ガレット・ロールチキン、野菜のトマトクリームソース …
令和3年度 地場産品料理講習会ご案内(終了しました。)
令和3年度地場産品料理講習会を下記日程にて開催します。 日時:令和3年10月30日(土)9:30~13:00 場所:とかちプラザ4階 調理室 講師:管理栄養士 北村 和子 氏 献立:ピーナッツ粉と梅、青しその混ぜご飯、十 …
消協だより「ささやき」第384号発行しました。
ささやき第384号 主な内容 ・ 令和3年度調査部活動について ・ 帯広市消費者講座(5回目)案内 ・ 工藤シェフの牛乳・乳製品料理講習会案内 ・ 地場産品料理講習会案内 ・ 価格の動向(10月) 他