毎日の暮らしを一緒に考えてみませんか
お知らせ
  • HOME »
  • お知らせ »
  • 相談事例

相談事例

被災者への支援物資を求める不審な電話

【日付】 2011-4-12 【相談者】80代 女性 【相談内容】 消費者センターのような名前を名乗って「震災の被災地へ送るため、衣類を集めている。不用な衣類はないか?あれば家まで取りに行く」と女性の声で電話があった。不 …

「セミナー会場で勧められた健康食品~高額なので解約したい」

【日付】 2011-6-15 【相談者】40代 女性 【相談内容】 友人のところに健康に関するセミナーが公共施設で開催されると葉書がきた。5日前に友人と二人で出向いたところ、無料でタラコや餅米、トイレットペーパーが配られ …

「アポイントメントセールスの被害者が二次被害に遭う」

【日付】2011/8/5 【相談者】30代 男性 【相談内容】 10年以上前のこと。二十歳になったばかりの時、女性の勧誘員に会って話しを聞くことになった。会員になれば生涯にわたり会員価格で旅行やショッピングを楽しむことが …

無料ではなかったオンラインゲーム

【日付】 2011-11-9 【相談者】女性 30代 【相談内容】 子供(小学生)が親の携帯で、無料着せ替えゲームをして、洋服やアクセサリー等のアイテムを集めていた。しかし、クレジット決済されていたようで、二ヵ月後、四万 …

「ワンクリックで請求画面となり、パソコンから消えない。」

【日付】2011/11/9 【相談者】女性 30代 【相談内容】 パソコンでネット閲覧していた時、あるリンクをクリックしたら動画を見られるサイトにつながった。年齢確認の箇所があり18歳以上をクリックしたところ突然「入会有 …

マンションの投資話

【日付】2012/1/4 【相談者】男性 40代 【相談内容】 昨日も電話勧誘された。「マンション経営をしないか」「あなたの将来のために、ライフプランを考えないか」などと、最近、しつこく電話が来る。どのような事業をしてい …

ネットワークビジネスと投資話を同時に勧められた。

【日付】2012/1/4 【相談者】男性 70代 【相談内容】 一ヶ月前、知人宅に高齢者が数人集まり、本州から来たという男性が説明。インターネットにつなげて使う教材を買ってA社の会員にならないか、会員仲間を増やしたり、教 …

迷惑メールの配信停止手続きの手数料請求

【日付】 2012-3-23 【相談者】女性 30代 【相談内容】 迷惑メールがたくさん送られてくるようになった。メールの中の配信停止のアドレスがあったので送信したら、配信停止の手数料5千円を払えというメールが何度もくる …

タレントオーディションを受け、高額な契約をさせられた。

【日付】 2012-3-23 【相談者】女性 20代 【相談内容】インターネットを見てタレントオーディションを受けに他都市に出向き、面接を受けた。合格になったあとに沢山の書類にサインをさせられ、そのあとに「DVDを作るの …

うその説明で安く査定された中古車

【日付】 2012-3-23 【相談者】男性 【相談内容】 高額で中古車を買い取るという業者の広告を新聞で見て査定を頼んだが、車検が切れているため運搬車で運ばなければならず、運搬料金が高額なため差し引きすると1万円での買 …

« 1 6 7 8 10 »

アーカイブ

カテゴリー

今月の投稿

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.