毎日の暮らしを一緒に考えてみませんか
お知らせ

セミナー講座

令和元年度 小中学校教員向け消費者教育講座を開催しました。

令和2年1月8日(水)午前9時30分から、帯広市役所において「小中学校教員向け消費者教育講座」を開催しました。 帯広市教育研究所の「冬季教員研修講座」と連携しての開催で、市内小中学校の「消費者教育」を担当する教職員や保護 …

令和元年度「高齢者セミナー」を開催しました。

11月19日(火)午後2時から、とかちプラザ会議室304において「消費者被害の現状と遺産相続」についてをテーマに開催されました。 当協会の前会長で弁護士の丸谷誠氏を講師にお迎えし、7月に大幅に見直された相続法に関連する遺 …

令和元年度「高齢者セミナー」を開催します。(終了しました。)

高齢者の消費者被害の防止と相続法の改正について分かりやすく解説する、高齢者セミナーを開催します。 日 時:令和元年11月19日(火)14:00~15:45 場 所:とかちプラザ3階 会議室304 テーマ:「消費者被害の現 …

令和元年度「くらしのセミナー」を開催しました。

10月5日(土)午後2時から、「後悔しない葬儀の為に」~知っておきたい葬儀の知識~ をテーマに、とかちプラザ講習室403で37名が参加して開催しました。 株式会社帯広公益社・株式会社帯広冠婚葬祭互助会課長 有賀靖泰氏を講 …

令和元年度 くらしのセミナーを開催します。(終了しました。)

「後悔しない葬儀の為に」~知っておきたい葬儀の知識~ をテーマに、終活を考えるくらしのセミナーを開催します。 日 時:令和元年10月5日(土)14:00~15:30 場 所:とかちプラザ4階 講習室403 講 師:株式会 …

平成30年度「地域消費者問題懇談会」に参加しました。

平成31年2月8日(金)午後2時から、とかちプラザ講習室402において、十勝消費者協会連合会主催の平成30年度「地域消費者問題懇談会」に参加しました。今回のテーマは「『地球環境』(地球温暖化)について」で、気象予報士のほ …

平成30年度「くらしのセミナー」を開催しました。

11月15日(木)午後2時から、「知っておきたい 相続の基礎知識」~相続・暦年信託の活用方法について~ をテーマに、とかちプラザ会議室304で29名が参加して開催しました。 帯広信用金庫営業推進部副部長 藤村秀憲氏とおび …

平成30年度「高齢者セミナー」終了しました。

10月17日(水)午後2時から、とかちプラザ会議室304において「平成30年度 高齢者セミナー」を開催しました。『特殊詐欺の実態と被害防止策』及び『高齢者ドライバーによる事故の原因と対策』をテーマに、弁護士である当協会の …

平成30年度「動く講座」参加者を募集しています。(終了しました)

9月6日~7日に実施予定でした「平成30年度動く講座兼北海道消費者大会参加」は、9月6日未明に発生した「北海道胆振東部地震」のため、大会の開催を含めて中止となりました。この度あらためて次のとおり「動く講座」を開催すること …

平成29年度「地域消費者問題懇談会」兼「地産地消セミナー」開催しました。

2月9日(金)13:30より、とかちプラザ402号室において、平成29年度「地域消費者問題懇談会」兼「地産地消セミナー」を開催しました。第一部では「地産地消と十勝ブランド」を演題に、公益財団法人 とかち財団 事業部 地域 …

« 1 2 3 »

アーカイブ

カテゴリー

今月の投稿

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.