イベント
令和元年度 地場産品料理講習会ご案内(終了しました。)
下記日程にてアンナアンナ下川泉巳シェフによるフレンチの料理講習会を開催します。お誘いあわせの上、ぜひご参加下さい。 「下川シェフのおいしい、かんたんフレンチ~ソースのエトセトラ~」 ○ 鮭、地場産野菜を使用したフレンチ料 …
「手造りの会」講習会が開催されました。
7月10日(金)とかちプラザ会議室305において、「手造りの会」の初めての講習会が8名が参加して開催されました。 「手造りの会」は、当協会の活性化と会員拡大に繋げることを目的に、平成29年度から新たに設けられた、班(サー …
「第50回みんなの消費生活展」開催します!
消費者問題が複雑・多様化するなか、消費生活全般にわたる正確で多様な情報を積極的に提供し啓発することにより、自主的に意思決定し行動する消費者を育成し、もって消費者が安全で安心できる合理的な消費生活を営むことを目的とした「み …
令和元年度「動く講座」を実施しました。
7月19日(金)、21名が参加して令和元年度の「動く講座」を実施しました。 あいにくの雨まじりの天気でしたが、「食の安全・安心と地産地消」「環境保全」をテーマに、地元の食材を利用した安全・安心な食品を製造する工場や環境を …
第44回十勝消費者大会(本別町)に参加しました。
7月5日、本別町中央公民館において、十勝消費者協会連合会主催の「第44回十勝消費者大会」が、十勝管内12協会の会員約200名(帯広協会16名)が参加し、「進めよう 地産地消の拡充! 学ぼう 安心安全な食生活!」をテーマに …
ポテトフラワー講習会(地場産品料理講習会)を開催しました。
5月31日(金)午前10時から、とかちプラザ4階調理室において、「ポテトフラワー講習会」を開催しました。講師に「十勝菓子工房 菓音(かのん)」の甲賀静香氏をお迎えし、13名の参加者が初めて見るポテトフラワ …
平成31年度(令和元年度)定時総会を開催します。(終了しました。)
平成31年度(令和元年度)定時総会を下記のとおり開催します。 日 時 令和元年5月23日(木)午後1時30分~ 場 所 とかちプラザ 視聴覚室(帯広市西4条南13丁目・2階) 議 事 ・平成30年度事業報告及び収支決 …
平成30年度 みそづくり講習会を開催しました。
平成31年2月1日(金)、16日(土)の2回、とかちプラザ4階・調理室において、「みそづくり講習会」を開催しました。2回の開催を合わせて40名の参加者が、講師の佐藤淑子さんの指導で、手作りのみそづくりにチャレンジしました …
平成30年度「地域消費者問題懇談会」に参加しました。
平成31年2月8日(金)午後2時から、とかちプラザ講習室402において、十勝消費者協会連合会主催の平成30年度「地域消費者問題懇談会」に参加しました。今回のテーマは「『地球環境』(地球温暖化)について」で、気象予報士のほ …